人事・労務に関する御相談は信頼と実績の雇用システム研究所

社会保険・労働保険の御相談は信頼と実績の雇用システム研究所

雇用システム研究所 トップページ雇用システム研究所 個人情報保護方針雇用システム研究所 メールマガジン雇用システム研究所 お問い合わせ
雇用システム研究所 >> メールマガジン >> 受動喫煙診断書はケムに巻けない

受動喫煙診断書はケムに巻けない


        ☆雇用システム研究所メールマガジン☆
                              第1号
                               05/06/01


皆様、こんにちは。
購読のお申込み、誠にありがとうございます。

雇用システム研究所メールマガジン第1号、いよいよスタートしました。
ホームページも同時開設致しましたので併せてご覧いただけたら幸いです。

      〜 〜 〜  ☆  ☆  ☆  〜 〜 〜      

受動喫煙診断書はケムに巻けない

 世界禁煙デーの5月31日をまたいで、毎年「たばこネタ」のニュースが紙面を賑わす。たとえば、これ(↓)。

「受動喫煙の診断書、職場提出も可能に 禁煙医師らが基準まとめ」
(朝日新聞5月30日付夕刊東京第二社会面)

 気管支喘息や肺がんなどの患者を対象に、本人への聞き取り調査や尿検査を実施して受動喫煙のレベルを診断し、場合によっては職場の禁煙化勧告にも踏み込んだ診断書を手渡すようなケースも出てくる――というような内容だ。日本禁煙推進医師歯科医師連盟という医師の団体が、その診断に際しての基準をまとめたというのである。
 なるほど。そういう時代になったものか。感心して、その記事を知人に見せた。しかし彼女の反応は正反対だった。


■「診断書」は腹を括った従業員の最終手段


「え? そんな診断書出したら、タバコ吸う人から目の敵にされるだけでしょう? ていよくクビにされてしまうのがオチよ」 以前勤めていた職場がとにかく煙害のひどいところだったらしい。ヘビースモーカーの上司に、窓のない狭く密閉された部屋、煙が常に充満していたという。対策を何度か直訴したものの埒があかず、最後には本人が健康を考えて退職してしまったのだと。
 たしかに、いまどき禁煙も分煙もしていないような会社であるならば、診断書を出したところで、きちんと対策をとってくれるかどうかはわからない。
 考えてみれば、受動喫煙防止努力を義務づける法律も、従業員への健康配慮義務という法理も、従業員の権利主張の根拠とはなりえても、煙害防止を実質的に担保する規制ではない。
無作為に対して確信犯的に居直る会社であるなら、従業員はその環境に甘んじるか、辞めるか、事を構えるかしかない。
 だから、会社の側からすれば、従業員が診断書を持ってきたときには、よくよく考え抜いて刺し違える覚悟を決めて持参してきたものと受け止めなければならないかもしれない。
 ちなみに、訴訟まで発展した場合には、江戸川区役所の例のとおり、会社側は敗訴を覚悟せねばならないだろう。(診断書を提出し改善を要求したにもかかわらず何ら対策をとらなかった区に対し職員本人が損害賠償を求め勝訴したもの)


■無用な争いを回避し、従業員を大事にする


厚生労働省の調べによると、喫煙室を設けるなど職場で何らかの禁煙・分煙対策に取り組む会社は全体の83%だという。ということは、残り17%は、もうもうと煙のたちこめる「自ら変わることを拒絶した」職場なのだろう。(*調査対象5000事業場のうち回答があったのは1805事業場に過ぎないから、数値以上の煙害が存在していることが推量される)。

 無用な争いを回避し、従業員を大事にする。
 そのために法令を遵守し、義務を果たす。
 そうして価値創造にベストな環境を作り出すことにこそ、企業としての理があるのではないだろうか。
 「残り17%」の企業は、診断書を社員から突きつけられる前に、速やかに対策を講じるべきであると考える。タバコだからと、ケムには巻けない。
(福島敏之)

◆ 編集後記◆     


発行者  雇用システム研究所 代表 白石多賀子
     東京都新宿区新小川町9番5号畑戸ビル   
     アドレス: info@koyousystem.jp


今週のメールマガジン第一号はいかがだったでしょうか?
お楽しみいただければ幸いです。これからさらに内容充実していきたいと思  います。
ご感想は info@koyousystem.jp にお願いします。
「こんな記事が読みたい!」というリクエストも、遠慮なくどうぞ。
次回の配信は○月下旬頃情報を送らせて頂きます。

              e-mail: info@koyousystem.jp


メールマガジンの配信が不要な方は、お手数ですが、こちらから配信停止を行っ下さい。


・『雇用システム研究所メールマガジン』に掲載された情報を許可なく転載することを禁じます。

雇用システム研究所 事業案内
雇用システム研究所 組織づくり
雇用システム研究所 人事制度
雇用システム研究所 教育・研修
雇用システム研究所 メンタルヘルス
雇用システム研究所 お客様向けサービス
雇用システム研究所 個人情報保護方針
雇用システム研究所 お問い合わせ
雇用システム研究所 事務所所在地




Copyright(c) 1998-2015 KOYOU SYSTEM Co.,Ltd. All rights reserved.